BLOGブログ
BLOG&COLUMN
CATEGORY
-
転職活動にかかる期間と長引かせないためにできること
2021/11/02これから転職活動を行う方の中で「次の職場が決まるまで、期間はどれくらいなんだろう?」と気になっている方は多いかと思います。今回は転職活動にかかる... -
面接で緊張しないための方法
2021/10/01面接は絶対失敗したくない大事な場面。しかし緊張から上手く話せなかったり、言葉につまって頭が真っ白になるという人は多いのではないでしょうか。今回は... -
未経験職種の志望動機の書き方は?
2021/09/03「未経験職種の履歴書を書くときの、志望動機なんて書けばいいんだろう」そんな未経験職種の履歴書を書く際の志望動機の書き方について解説していきます。▼... -
メールで履歴書を送るときのマナー
2021/08/05最近では、履歴書をパソコンで作成したものをメールで履歴書を送ることも多くなりました。そこで今回は、メールで履歴書を送るときのマナーについて紹介し... -
入社日をいつにする?決め方のポイント
2021/07/03転職活動が順調に進み、企業から内定をもらえると入社日をいつにするか決めなければなりません。既に仕事を辞めているなら問題ありませんが、在職中なら入... -
履歴書は手書き?パソコン?
2021/06/01履歴書を作成する際は手書きで丁寧に書くべきなのか?それとも読みやすさやまとまり感に重視してパソコンで作成するべきなのか? これはどちらの方が良い... -
-
履歴書を持参するときも封筒に入れた方がいい?
2021/05/01履歴書を持参する場合は、郵送するわけじゃないから封筒にいれなくてもいい? それとも、封筒に入れた方がいいの? 封筒に入れるとしたら、なんて書くの... -
-
-
面接にかかる時間ってどれくらい?
2021/03/15面接の日に急用が入ったり、初めての面接だったりと、面接にどれくらいの時間がかかるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?面接の所要時間に... -
面接は何分前に行くのが常識?
2021/03/01就職するうえで第一印象になってしまう面接で時間を守ることは最低限のルールです。遅刻なんてあり得ないけれど、早く行き過ぎても迷惑な場合もあります。... -
ブレーカーが落ちたときの対策
2021/02/15自宅で作業中、ブレーカーが落ちてしまったら真っ暗闇の中、動かなければならずブレーカーの位置が高い場合はとても不便ですよね。 頻繁にブレーカーが落... -
ブレーカーが落ちる原因とは
2021/02/01電気を使いすぎてしまった時に落ちるブレーカー。 夜の暗い時間に落ちてしまった場合、携帯の明かりを頼りにブレーカを上げたことがある人も多いですよね... -
-
計装工事に必要な資格「計装士」とは?
2021/01/01計測制御機器の設置工事「計装(けいそう)」。工場などで温度計や圧力計など、計測器が安全に稼働しているか常にチェックできるようにするための計装工事... -
-
電気工事の配線について
2020/12/01電気工事の配線は自分で行ってもよいのでしょうか? 可能な作業やリスクについて紹介していきます。 ▼電気工事について 最近ではDIYが得意な人も増えて... -
住宅の電気工事の料金について
2020/11/22住宅に必要不可欠な電気ですが、電気工事をする際にかかる料金はどのくらいなのでしょうか? 普段することのない電気工事なので、初めての方も多くいらっ... -
ムリなく電気代を節約する方法
2020/11/15何気なく使っているだけなのに、驚くほど電気代が高いってことありますよね。 いっぱい使用している自覚がないだけに、節約するのは難しいものです。 夏...