BLOGブログ
BLOG

電気工事士は向いている人は?

2020/07/05

私達の生活に欠かせない電気の工事をしてくれる電気工事士はこれからも安定の職業と言えます。
しかも、国家試験なので安心・安定です。
大人になってからも取得が可能なので、何歳からでも挑戦できる職業なんです。
でも、電気工事士はどんな人が向いているんでしょうか?

▼電気工事士は向いている人は?
細かい作業が得意な人
電気を扱うので危険も伴います。
そのため、丁寧で細かい作業ができる人に向いています。

・電気工事が好き
1番のポイントは好きかどうかという事です。
小さいころからお父さんの日曜大工をみるのがすきだったとか、プラモデルをキレイに仕上げるのがすきだったなど、きっかっけは様々です。
どんな職業でも一緒ですよね。

・本気で転職したい
大人でも取得できる国家試験なんてあまりありません。
転職を考えている人や、もう一度勉強したいと思う人にはおすすめの仕事だと思います。

・組み立て作業が好き
電気工事はコツコツと調整しながら出来上がる組み立ての様な楽しさがあります。
そのを楽しいと感じるかは、向いている・向いていないの判断に繋がりますね。

・未経験だけど稼ぎたい
未経験から始められるのは、電気工事士の強みでもあります。
仕事を検索すると、「未経験者歓迎」というワードが多く確認できます。
また、仕事自体が国家試験につけての実技訓練だと思うとなんだかお得な感じがしませんか?
さらに、5年勤務することでさらにワンランク上の第一種電気工事士を受験する権利も生まれます。

資格をとることで、手当も確実にアップさせることもできるんです。
魅力的ですね、電気工事に興味がある人は是非試してみたらいかがでしょう?

弊社は、必要な資格を取得する際にはバックアップし、個々の技術の成長と共に会社も成長していくことを目指しております。